8月17日(日)エサやりさん他界で取り残された"山の猫"Y’s(ワイズ)ルームのみんなの譲渡会4回目✨終了しました!

お盆明けで仕事に備え
お休みの方も多かったのではないかと思います6組 7名様
ご来場ありがとうございました!
ご縁に繋がるお話にはなりませんでした🥲
ご支援をお持ちいただいた皆さま
物販コーナーでご購入いただいた皆さま
ありがとうございました🙇🏻♀️
ご寄付をお持ちくださり駆け付けてくださいました
@kunsei_sakaba_mineya さま
ありがとうございました🙇🏻♀️
この日、ご来場いただいた方の中にいろいろお話しさせていただいた方がいらっしゃいました。
🌀「みんな具合が悪い子達なの?」
目の調子が悪い子もいますが食欲もあって元気です。
猫エイズウィルスに感染している子も3頭おりますが、発症しているわけではありません、とお伝えしました
🌀「みんなノラ猫なんでしょ?」
Y’Sのみんなの経緯と保護せざるを得ない状況だった事をお話しました。
🌀「みんな耳の先かじられたんですか?」
これは外で暮らす猫さん達の不妊手術が済んでいる印で"耳先カット"と言います。とお話して、外で暮らす猫達の事、TNR活動の事をお話させていただきました
🌀「今回はこの子達で次回はまた別の場所のノラ猫の譲渡会をするの?」
今、保護している子達のお家を探さなければならないので、
別の場所の多頭の子を保護して譲渡会をする、という事はありません
🌀「この猫達が譲渡出来なかった場合、保健所で処分してもらうんですか?」と驚く質問もいただきました💧
純粋に疑問に思った事を質問してくださったのだと思います。
ご存知ないって事は、そういう事なんだろぉーなぁーと思いました。
少しでも知っていただけた事があれば嬉しいです。
"猫が好きで見に来た"
"譲渡会ってどんなかんじかなぁー"
"毎日車でこの前を通っていて気になって来ました"
"犬と暮らした事があるけど猫ってどんなかなぁ"
そんな方々のご来場も、何かのキッカケになるかもしれないので
お待ちしております。



決して広くない会場で
小さな譲渡会ですが
気に留めてくださる方がいらっしゃるのは嬉しい!
ありがとうございます。
みんな譲渡会時間内、よく頑張ってくれました。
この日の経験もまたこれからに繋がります。



譲渡会が終わり
元の場所に戻って緊張から解放されてみんな思い思いにダラーん
この日の夜はフリーで好きに過ごしてもらいました
がんばってくれてありがとう🍀
幸せを掴む為、次回もがんばってもらいます。

ご来場いただいた皆様
お手伝いしてくださったボランティアの皆様
支えていただいていますボランティアの皆様
ありがとうございました🙇🏻♀️
mayuさん( @azuki_love_1221 )物販コーナーにお立ちいただき
販売してくださいました。

新しい柄の"お寿司ねこ柄おさんぽバッグ"お作りいただき
販売してくださいました✨
なかなかカワイイ❣️
いつもありがとうございます🙏✨
この子達がそれぞれ新しいお家に迎えていただき
人と暮らす中で今まで感じた事のない幸福感で満たされる事を願って🙏
うちにおいで!
一緒に幸せになろぉ、と思ってくださる方
DMまたはお電話でお問い合わせください!
☎︎026-223-5737 ながの動物福祉協会