譲渡会のお知らせ

当協会から3頭参加させていただきます!

翔琉(かける) ♂
5ヵ月くらい
里親さま募集中

左眼の結膜の炎症は治りましたが
ノギが入っていた事で傷付いてしまった角膜が
白くなっています

全く支障なく元気に走り回っています

いっぱいお喋りして
とってもヤンチャ
撫でられるのは大好きの甘えん坊〜

良く食べ良く遊びとってもわんぱくに育っております
ちゃこ♀
1歳くらい
里親募集中

おもちゃで遊んでいる時
近付いてきて
体をピタッ、しっぽをピタッとしてきます
とってもお転婆で強気な女子
いつもブツブツ言ってますが
"ちゃこ!いい子だね〜"と話し掛けると目を細めます
反射的についついシャー!って言っちゃう事もありますが
ご挨拶程度
遊びたくて、近付いて来てアピールします
最近、ナデナデされるのも悪くないかも…と
ツンツン娘からデレも見え隠れするようになりました
◆避妊手術済み
◆ウィルス検査 猫エイズ/猫白血病 陰性
◆ワクチン接種済
◆駆虫薬済
祭莉(まつり)♀
6〜8歳くらいにはなっていそう…
里親募集中

とても人懐こく、初めての人にも抱っこされてふみふみゴロゴロ
祭莉は他の猫達とうまく付き合っていけないようで
外のエサ場に来る2匹の猫に飛び掛かって追い払っていたそうです

とっても華やかで明るい声
嬉しい時は歌うようにお喋りします
猫より人が好き
人が近くに居ると足元にスリスリ
お顔を覗き込んでアイコンタクト
自分だけ見てほしいタイプ

おめめはとってもキレイなエメラルドグリーン
左眼は光の加減でアクアブルーに見えます

抱っこ大好き
お膝も大好き
すぐにコテンとお腹を見せる

当初は口の中が痛かったようで
食が細かったのですが
グラグラした歯を抜いて
今はしっかり食べてくれます

◆6~8歳くらい
◆避妊手術済
◆ウィルス検査 猫エイズ/猫白血病 陰性
◆ワクチン接種済
◆駆虫薬済

10月26日 日曜日13時〜15時"どうふく保護猫譲渡会"を開催致します!

子猫も!おとな猫も!
ご縁が繋がりますように✨

"どうふく"とは
私達、ながの動物福祉協会は
皆さまから、略して"どうふく"と呼ばれています

いつもは『ぷらすっ子の譲渡会』の翌月は『Y’Sねこの譲渡会』で交互に開催していて
10月はY’Sのみんなの順番なのですが
今回は趣向を変えて
エサやりさん他界で保護に至ったY’Sルームの子達に加え
過酷な境遇からそれぞれ保護された子猫も!おとな猫も!
みんなまぜまぜで譲渡会を開催致します💫

沢山の猫さん達に参加していただきたい思いはあるのですが
会場のキャパが狭いもので
メンバーの預かりの子達での開催となります🙇🏻‍♀️

みんな個性が光る子達ばかりです✨
皆さま、遊びに来てください😊

『どうふく保護猫譲渡会』
日時:2025年 10月26日 日曜日 13時~15時
場所:NPO法人 ながの動物福祉協会
住所:長野市安茂里3608-3

主催:NPO法人 ながの動物福祉協会
来場予約不要・駐車場有

お問い合わせ:026-223-5737

ご家族と猫たちが共に幸せな日々を送れる事を願って
譲渡には条件がございます。

当日猫のお引渡しは致しません。
猫を迎える準備を整えてから後日こちらからお連れします。

9月28日 日曜日 猫エイズキャリアぷらすっ子の譲渡会 6回目 終了しました!

今回の来場者
7組 6名様でした

ご来場いただいた皆様
参加された保護主さまと猫さん
お手伝いしてくださった皆さま
ありがとうございました🙇🏻‍♀️

🍀6回目🍀
🌻"おチビさん"良いご縁に恵まれました!


🌻"にゃぁこさん"検討してくださっている方がいらっしゃいます!

今回来場された方の中には
ダブルキャリアの子と暮らし、虹の橋へ見送り、そんな経験から次に迎える子もキャリアの子を…と考えていらっしゃる方
初めて猫さんを迎えようと思われていて、迎えるにあたり、猫エイズについて、その他の事もいろいろ知りたい!と思われ足を運んでくださった方がいらっしゃいました

ぷらすっ子のみんな
とっても穏やかでゆったりしている子が多く
みんないい子ばかりです

もっともっとみんなの可愛さを伝えなければ!

気になる子が居ましたら
ご連絡いただければ
それぞれお約束いただいて会っていただく事も可能です😊

次回、ぷらすっ子譲渡会は日程が決まり次第お伝えします

この譲渡会を開催する事により
猫エイズキャリアの子たちについての知識が深まり 
更に広く理解され
"猫エイズはそんなに気にしません!"という方が増えたらいいなぁー

1匹でも多くの子たちが 自分だけの家族を持ち
外暮らしでは知り得ない穏やかな生涯を送れる事を願います🙏✨